【DQMSL】キングスペーディオを考察と言いたいが・・【悲しみ】
ただしです。
上方修正されたトランプ神獣、皆様使っていますでしょうか。ディアノーグエース、グラブゾンジャックに続き、今回はキングスペーディオの記事になります。
トランプ神獣4匹の中で唯一専用装備があるため、現状では一番優遇されている=強いはず、前評判は一番高かったのではないでしょうか。
GPでも何度か使ってみました。使いこなして考察記事を書こうと思ったんですが・・・
使いこなせない。
はい、使いこなせません。難しすぎますねコイツ。キングスペーディオを使う度にポイントが減っていきます。いくらポイントがあってもこれでは足りません。使いこなしたら強そうなのはわかるんですが、いったいどうしたら使いこなせるんでしょうか。
もしかしたらブログを書いてる時にぱっと閃くかもしれないので使いこなせていませんが、書くことにしました。
特性
通常攻撃みがわり無視
通常攻撃の みがわり を無視します。
みかわしではありません。みがわりを無視します。みかわしされます。みがわりはされません。みがわりとみかわしってなんか似てるのでややこしいですが、頑張って覚えていきましょう。
画期的な特性ですね。みがわりされているモンスターを問答無用で殴ることができます。狙った敵をそのまま狙えるので強いです。
この特性に関しては褒めたいと思います。
秘めたるチカラ
みんな大好き秘めたるチカラ。
うーん、これならいきなりバイキルトのがよかったです。高い素早さで敵を殲滅するのが強みなモンスターなので1ターン待ってたら日が暮れちゃいます。
2ターン目以降は攻撃力が1段階上がるので強いんですが、その頃にキングスペーディオが生きてるかと言われると・・・うーん。
強い特性なんですけど、闘技場向きではなくなってきている特性です。
神獣のオーラ
常にマインド&封じ無効
これは強いです。場合によっては魔王バリアよりも強力なケースもあるのでありがてえありがてえ・・ただ、斬撃封じってあまりないので、恩恵があるかと言われると・・・うーん
なんか特性噛み合ってない感があります。
特技
電光石火
みがわり無視の単体斬撃
スペディオソードに電光石火90%の錬金をつけることでその倍率は約4倍になります。単体で敵を落とすことができる特技は貴重なのでこれは強いです。でもみかわしされます。
みかわしされないためにはバフを剥がさなければなりません。
つまり、敵の壁を剥がさなければいけません。
そうするとみがわり無視が活かせません。
どうやって使いこなすんだコレと思いたいですが、1個だけ使い道があります。
オムドに構えを使わせること。
です。みがわり無視の4倍斬撃がとんでくるともあれば、オムドは構えを選択する場合が多いでしょう。これを利用してオムドを無視し、周りのモンスターを壊滅させるという戦法を取ることが可能です。
実際にはそんなうまくいかないんですけども・・。
明鏡の構え
1.5倍ちからため&防御魔法防御アップ&大幅みかわしアップ
あまり使うことはありませんでした。防御能力が上がるので1ターンやりすごして次のターンでドカーンとやりたいところですが、1.5倍ではどうすることもできません。
明鏡の構えの錬金をつけると3倍になるみたいですが、電光石火や疾風迅雷の錬金をつけるのが無難でしょうか・・。
どんなパーティに良いか。
ウエイト125のGPカイザー帯で試してきました。
こんなのを組んでやってみました。ディアノーグで壁剥がしてキンスペで弱らせてマジンガでさらに弱らせてバフ剥がしてエルギドーン。
うん、竜王いたら無理でした。ボツ。
高い素早さを活かそうパーティ。
マデサとダブルディアノーグで敵を半壊させ、キングスペーディオでけん制。ワールドはリオーで眠らせるかくじけさせる!!
うん、竜王いたら無理でした。ボツ。
くじけぬがいたら無理ならくじけさせればいいじゃない。素早さ高いし熊のリーダー特性でも全然おk!!
コンセプトはネルゲルで壁剥がして、キンスペはけん制役。エグチキでバフはがして熊ドカーン。
このパーティは使っていませんが、多分WORLDがいたらほぼ勝てないでしょう。
竜王にも勝てるか分からない、よって使う前ですがボツ。
まとめ
・・・・・・・
おわかりいただけただろうか。
勝てるパーティが作れません。
弱いモンスターではない、スペディオソードというぶっ壊れ装備をウエイト0で装備できて、スキルラインで能力もあがるので、むしろ高性能なはずなのに噛み合わない!!
ここまでかみ合わないモンスターはさりげにDQMSL初ではないでしょうか。
いい使い方あったら教えてください。